氷見方面
 
神明社(島尾神明社)
鎮座地 氷見市島尾1349
祭神 天照皇大御神
豊受大御神(お伊勢さん)
建御名方神(お諏訪さん)
応神天皇
神功皇后(八幡さん)
春祭 4月第2土曜日(獅子舞神事)
秋祭 9月15日
往古は尾崎山に集落をなしていたが、海岸の島が開発されたため漸次住民は移住した。明治15年島村と尾崎村の字をとり島尾と改称した。宮司尾崎家は、奈良時代に能登国を越中国から分離するにあたり、能登一宮気多神社のご分霊を捧持し、国府の地伏木に移住し、気多神社を越中一宮として奉斎した。戦国時代に戦乱をさけ、島尾の尾崎村に移住、江戸時代末期まで島尾に在住し、再び港で栄える伏木に戻る。

 
熊野社(宮田熊野社)
鎮座地 氷見市宮田748
祭神 速玉之男神
伊邪那美尊
事解之男神(熊野さん)
春祭 4月第2土曜日
秋祭 9月15日

 
上田神社
鎮座地 氷見市上田288
祭神 速玉之男神
伊邪那岐命・伊邪那美命
事解之男神(熊野さん)
迦具土神(火の神)
大山咋命(山王さん)
菅原道真公(天神さん)
建御名方命(お諏訪さん)
春祭 4月14日
秋祭 9月14日(獅子舞神事)

 
少彦名社(日名田少彦名社)
鎮座地 氷見市日名田1204
祭神 少彦名神
(薬の神・酒の神・温泉の神)
春祭 4月12日
秋祭 9月敬老の日の前日の日曜日
(獅子舞神事)

 
飛滝神社(谷屋飛滝神社)
鎮座地 氷見市谷屋2517
祭神 応神天皇・神功皇后・比売神
(八幡さん)
菊理姫神(白山さん)
伊邪那岐尊・伊邪那美尊
速玉之男神・事解之男神
(熊野さん)
建御名方命(お諏訪さん)
春祭 4月19日
秋祭 9月22日(獅子舞神事)
平安時代の長保年間(1000年頃)に、豊前国宇佐八幡宮から勧請されたと伝えられる。寿永年間(1180年頃)、木曽義仲が越中から能登へ越える時、当社に参拝し戦勝を祈願し兵を休めたと伝えられる。また、領主大乗采女の祈願社で若干の社領を寄進し、厚く崇敬したようである。旧城址の地名をもって八幡社を飛滝神社と改称した。社宝として木彫5尺の観音像2体がある。

 
中村神社
鎮座地 氷見市中村651
祭神 天児屋根命(春日さん)
大山咋命(山王さん)
菊理姫命(白山さん)
春祭 4月19日
秋祭 9月敬老の日の前日の日曜日
(獅子舞神事)
<高岡・新湊方面へ <一覧へ> 伏木方面へ>
[HOMEへ]
Copyright 2003 Fushikijinjya All rights reserved.